とある子会社の役員を任せていた30歳くらいの社員が、



「起業することにしたので、来年中に会社辞めます」



と言ってきました。



(ずいぶん、ゆっくりとした計画だな・・)



と思いながらも、この手の話にはもうだいぶ以前から慣れてます。



早めに言ってくれたことに感謝しつつ、



「じゃ、あとの引継ぎを万全にお願いします」



と告げたら、




「○○(その子会社の社長)も社員として入社します」



と言われました。





(社長も辞める??)




・・ならその子会社、たたむしかない。



何故だかすぐに諦めがついて、そもそもの疑問を聞いてみた。





「なんで社長が社員として入社なの?」



すると、



「ぼくが社長をやりたいからです」



と彼は無邪気に言ってのけました。





それを聞いてなんだか脱力し、私からの最後の言葉として、





「起業というのは本当に大変なんだよ。ほとんどの人は失敗するんだよ」



「やりたいとかそんな思いつきだけでは・・・」



云々かんぬん。






・・無気力にそんな小言を言いつつ目が覚めました。



何故かハワイから帰ってきてから毎朝6時30分ピッタリに


目が覚めます。







先日、今も現役バリバリの起業家の大先輩の方が、



「おれの周りの経営者なんて、もうほとんどいないよ・・」



「バトルロワイヤル並みの生存率だよ」




と寂しそうにおっしゃってました。





私はたかだか10年ちょっとですが、


本当に同世代の起業家も周りからどんどんいなくなります。



倒産、私的整理、会社売却、社長解任、リタイア、エグジット、


逮捕、不祥事、行方が判らなくなった人もいました。





最近は起業すること自体は簡単になりましたが、


成功するのは非常に難しく、

もし運良く軌道に乗せられたとしても、


その先、会社を継続的に続けていくことは更に困難です。





「メッキがはがれて、叩かれて、どん底から這い上がって


これたら本物の経営者になる可能性あるね」





という、その先輩起業家の言葉が胸に沁みました。












〈追記〉早合点した日高から「誰?」というメールが来ましたが、
冒頭の話は夢の話しですよ。念のためガーン