私は朝が弱いと自負しているのですが、
今週は昨日まで朝早い予定が並んでいて、

今朝もその勢いで早起きしてしまいました。

朝から新聞4誌に目を通して、

メールをチェックして、

スマホでひととおりのソーシャルをみて、

テレビつけて朝のニュース流して、
時間あるから溜まってる雑誌も。

などと忙しく過ごしているとあっという間に
出社の時間がやってきました。
以上は雑誌を除いて毎朝の日課ですが、

ふと、一昨日お会いした楠木先生が仰ってた、

情報の遮断

という言葉を思い出しました。

現代社会はそもそも情報過多であって、

意識的に情報の遮断を行わないと

いけないというお話でした。

その際に、「情報と注意はトレードオフ

という言葉にはっとさせられたのですが、
時間と脳の処理速度は一定なので、
インプットする情報が増えれば、

相対的に情報に対する注意が減り、

結果、考える時間を失うということです。

確かに、本を読む態度を振り返ると、
速読で何冊も読むとたくさんの本が

読めて楽しいですが、ほとんど記憶には

残りません。
結局自分の知識や教養に役立ったりする

本は、じっくり時間をかけて読むか、

折り目をつけて何度も読んだものです。
本に関して言えば個人的には、
時間をかけるか、繰り返すしかない
思っています。

それにしても、幅広い事業を行っている

社長という立場で仕事をしている以上、
情報を入手する速さと幅広さも、とても重要です。

限られた時間の中で、どの情報を遮断し、

どれに時間をかけるかはとても難しい問題です。

もっとも情報が血肉になるのは、
こうしてブログに書いたり、自分の言葉で

誰かに伝えなければならない時です。

だから得た情報を振り返って、

ブログを書く時間を確保するというのは、

ひとつの解決策なのかも知れません。

と、珍しく朝ブログを更新しながら思った次第です。